雨季のショッピングモールでの駐車

雨季のショッピングモールでの駐車

私が今の土地で暮らすようになって割と早くに雨季が来た。もう何年か前の話。

生活面の注意事項を会社の同僚から教えてもらったことの中のひとつに、雨季にショッピングモールに行くときは、地下駐車場での駐車を避けたほうがよいというアドバイスがあった。もちろん、停めてはいけないわけではなく、実際に停まっている車の数は乾季のそれと変わらない。しかし、長時間止める場合は考えてから停めるようにと言っていた。ひどい豪雨になると、30分で地下駐車場に水が流れ込んでくることがあるらしい。

そんな豪雨は経験したことないが、一般道からバイパスに入るための勾配のある道を走っていた時に、川のような流れの中に巻き込まれたことがあった。車で走っていたので、その地点でいつから雨が降り始めていたのか判らないので私の想像が間違いかもしれないけれど、その地点に辿り着くまでの雨量はそんなに驚くものではなかったので、あっという間に増水したような状況ではあった。

日本でも台風で同様のことがあったようなので、同僚からのアドバイスを忘れないようにとあらためて思った。

コメントは受け付けていません。